11月26日(日)職場説明会開催
 応募フォームはQRコードをスマホで読み取るか、
 クリックしてご応募ください。  

 

職員募集中
  看護師・介護スタッフ・リハビリ職(OT・ST
  詳細は下の募集要項をご参照ください。

  ハローワーク事業所番号 2601-216142-3

求人トピックス
 介護スタッフ入職お祝い金 計30万円支給!!
 対象条件:
 ①ハローワークorホームページを見て直接応募して頂いた方
 ②介護経験のある方は なお可
  支給日:入職直後、3ヶ月後、6ヶ月後の翌給料に各10万円分割支給
  支給条件:支給時に在籍し、かつ出勤率が9割上であること
                                           ↑クリックすると拡大します

リーベングループアピールポイント
◇プライベート充実 年間休日120日以上
◇在宅復帰という目標に向けてのサポートと目標達成によるやりがい
◇残業は少なく、月1~2時間程度
◇現場職員中心の働き方改革推進中
  ~現場の声が反映される職場~
◇定期社内研修でのスキルアップ/キャリアアップの機会あり
◇多職種協働で垣根なくチームワークを発揮
  ~介護士・看護師・リハビリスタッフ・相談員との協力体制~
◇OJT教育体制で職員のペースに合わせた指導
  ~未経験者でも安心できる指導体制~
◇昼食・夕食は管理栄養士監修のお料理が350円!!(希望者のみ)
  ~健康を考えたバランスの良い食事が摂れます~

 

募集要項

募集職種 入所看護師
雇用形態 正職員 & 契約職員(パートタイムを含む)
資 格 看護師 准看護師
年 齢 ~65歳
業務内容 医療・リハビリ・看護・介護を通じて、入所されている高齢者の方の医療的ケアやリハビリを行い在宅復帰を支援する老人保健施設で、健康管理を中心とした看護師としてのお仕事です
■看護業務:バイタル測定、服薬管理、インシュリンやカテーテル
      管理、排便コントロール、医師の回診や診察の補助、記録作成等
■介護業務:食事・排泄・更衣・移乗・入浴等の介助・配膳下膳等
      ※入浴介助は週1回程度、13時30分〜15時
入職後まずはマンツーマン指導にて日勤業務に慣れていただき、その後に夜勤業務に入ってもらいます。介護施設未経験やブランクがある方も大歓迎!チームワークの良さが自慢の長く働ける職場です
■病院や医療機関に比べると、ゆっくりと時間は流れていて、じっくりとコミュニケーションが取れる看護を実践しています。福祉や介護の業界が初めてでも、高齢者が好きな方であれば、是非私たちと一緒に働いてみませんか
勤務時間 ■入所正職員(日勤・夜勤)交代制
 9:00~18:00
16:00~翌 10:00(休憩1時間に加え仮眠2時間あり)
※育児休業法による短時間勤務制度、半日有休制度あり
※日勤のみも可
※休憩時間は5Fの食堂やソファでゆっくりくつろげます

■契約職員 (パートタイムを含む) 随時募集
※契約職員は短時間勤務のみも可
休 日 年間休日121日(年次有給休暇、慶弔等特別休暇除く)
産休、育児休暇、介護休暇、有給休暇
給 与 ■入所正職員
月給: 223,170円〜316,510円
[内訳]
 基本給: 189,170円~264,510円
 業務手当:     17,000円
 資格手当:正看   30,000円
      准看   12,000円
 処遇改善支援手当: 5,000円
諸 手 当 夜勤手当: 10,000円/回(月平均4回)(夜勤専従を含む)
家族手当:配偶者   15,000円
     第1子    5,000円
     第2子以降  3,000円

交通費:上限 30,000円(施設からバス停2停留所以遠の公共交通機関)
賞 与 2回/年(業績による、前年実績平均4ヶ月)
退職金制度 あり(勤続3年以上)
定 年 65歳
加入保険 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金保険(週30時間以上のパートタイムを含む)
募集職種 入所介護スタッフ
雇用形態 正職員 & 契約職員
資 格 ■正職員は介護福祉士、介護職員初任者研修
■契約職員は資格不問 介護経験者は優待します
年 齢 ~60歳
業務内容 医療・リハビリ・看護・介護を通じて、入所されている高齢者の方医療的ケアやリハビリを行い在宅復帰を支援する老人保健施設での介護のお仕事です
■身体介護:食事・排泄・更衣・移乗・入浴等の介助、配膳下膳等
     (入浴介助は月4回程度、13時30分〜15時30分)
■生活支援:個別ケアや生活リハビリの提供等
■レクリエーション:毎月誕生日会、季節行事、お菓子作り等
入職後3ヶ月間はマンツーマンの指導のもと、日勤・早出・遅出・夜勤を経験してもらいます。医療・リハビリ・看護等の多職種協働なので、日常業務を通じてスキルアップが可能です。夜勤は先輩や看護師もいるので、安心して勤務ができま
勤務時間 ■入所正職員(早出・遅出・夜勤)
 7:00~16:00
 8:00~17:00
 9:00~18:00
 11:00~20:00
 12:00~21:00
 16:00~翌 10:00(休憩60分、仮眠休憩120分)
※育児休業法による短時間勤務制度、半日有休制度あり

■契約職員 随時募集
※入所契約職員は短時間勤務も可
※入浴専従職員も募集中
休 日 年間休日121日(年次有給休暇、慶弔等特別休暇除く)
産休、育児休暇、介護休暇、有給休暇
給 与 ■入所正職員
月給: 206,410円〜269,670円
[内訳]
 基本給: 155,410円〜218,670円
 業務手当:     12,000円
 処遇改善手当:   24,000円
 特定処遇改善手当: 10,000円
 処遇改善支援手当: 5,000円
諸 手 当 資格手当:   10,000円(介護福祉士
夜勤手当:   7,000円/回(月平均4回)
遅出・早出手当: 500円/各回(月平均合計8回)
家族手当:配偶者    15,000円
     第1子    5,000円
     第2子以降  3,000円

交通費:上限 30,000円(施設からバス停2停留所以遠の公共交通機関)
賞 与 2回/年(業績による)
退職金制度 あり(勤続3年以上)
定 年 65歳
加入保険 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金保険(週30時間以上のパートタイムを含む)
募集職種 リハビリ専門職
雇用形態 正職員
資 格 作業療法 士 言語聴覚士
年 齢 ~60歳
業務内容 医療・リハビリ・看護・介護を通じて、入所されている高齢者の方 の医療的ケアやリハビリを行い在宅復帰を支援する老人保健施設 での OT、ST のお仕事です
■入所(老健):在宅復帰に向けた歩行や日常生活動作練習、筋力 や体力の強化練習、嚥下機能等の機能回復を行います
■通所(デイケア):在宅支援を目的に自宅での生活維持や自立に 向けたリハビリ等を行います
■共通事項:福祉用具の選択、家屋評価や住宅改修の助言、ご家族 への介助指導、介護職員への研修開催、計画書・記録作成等 1日平均15名を担当していただきます。個別担当制になりますの で、リハビリのスケジュールは個人管理で調整ができる体制です
勤務時間 08:40 〜17:40
休 日 年間休日121日(年次有給休暇、慶弔等特別休暇除く)
産休、育児休暇、介護休暇、有休休暇
給 与 月給: 241,170円 〜 316,510 円 [内訳]
 基本給:  189,170円~264,510円
 業務手当:     17,000円  
 資格手当:     30,000円
 処遇改善支援手当: 5,000円
諸手当 家族手当:配偶者  15,000円
     第1子   5,000円
     第2子以降 3,000円

交通費:上限 30,000円(施設からバス停2停留所以遠の公共交通機関)
賞 与 2回/年(業績による)
退職金制度 あり(勤続3年以上
定 年 65歳
加入保険 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金保険( 週30時間以上のパートタイムを 含む)